主な仕事内容 |
①食肉処理作業員【業務1課】
・食肉用の牛・豚の「と畜」「解体」
・食肉用の牛・豚の「内臓処理(ホルモンの仕分け)」「製品加工」
・月曜日・木曜日の午前は、牛の「と畜」「解体」「内臓処理」の作業です
・月曜日・木曜日の午後、火・木・金曜日は、豚の「と畜」「解体」「内臓処理」の作業です
・立ち仕事による流れ作業です
・ナイフを持つ作業が多いです
・常温での作業になります
|
②食肉処理作業員【業務2課】
・食肉用の牛・豚の部分肉加工(部位毎に切る・骨を抜く)を流れ作業にて行います
・刃渡り20㎝以下の包丁を使用します
・食肉用の牛・豚の「計量」及び「梱包」
・「計量」及び「梱包」作業は、ナイフを使用しません
・加工業務の為、一定低温度(10℃ ~ 15℃)に保たれた室内での立ち仕事になります
・業務1課と異なり、牛の業務・豚の業務に別れて作業します
|
雇用形態 |
正社員(試用期間 約3ヶ月) ※習得状況により変更する場合があります |
応募資格 |
・普通自動車免許(AT限定可能)
・健康でやる気のある方
|
年齢 |
①59歳以下(定年60歳)
②30歳以下(年齢制限有 / キャリア形成のため) |
勤務時間 |
8時30分~17時00分(実労働時間7時間) |
休憩時間 |
90分(午前、午後 各15分、昼食休憩60分)
|
休日 |
・年間100日 / 会社カレンダーは年度初め(4月)に決定します
・隔週土曜日休み / GW、お盆、年末年始などの連休有
|
休暇 |
年次有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 等
|
社会保険 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
|
給与 |
①・②月額:167,300円~ ※試用期間中は基本給の9割相当を支給
諸手当:皆勤手当 3,000円
諸手当:資格手当 1,000円~
諸手当:扶養手当 配偶者8,000円、 子4,000円 他
諸手当:通勤手当 就業規則による(上限30,000円)
|
賞与 |
・年2回 夏・冬 + 年度末決算手当(業績による) ➡ 基本月額 より算出
・令和6年度実績 ➡ 3.8ヵ月 + 業績加算金 + 年度末決算手当
・賞与は、人事考課(勤務態度、出勤日数、会社貢献度など)を考慮の上、決定します
|
その他 |
・職場見学は必須です。随時承っております。応募フォームよりお申込み下さい。
・通勤手当は、就業規則により通勤距離に応じてお支払いいたします。
・通勤時の服装は自由です(奇抜な服装は不可)
・作業服・帽子・マスク・手袋・長靴・ナイフ 等はすべて貸与いたします。
・健康診断、インフルエンザ集団予防接種、ストレスチェック有(それぞれ年1回/ 全額会社負担)
・昇給昇格制度有(年1回 / 4月)
・練成会(慰労会のことです / 年2回)
|